どんな動物にも体毛や被毛が生え変わる「換毛期」がありますが、もちろんネコに関しても例外ではありません🎶換毛期が始まる時期や、換毛期の際のブラッシングのやり方を知って、ネコをしっかりケアできるようにしましょう✨
🐈ネコの換毛期🐈
ネコの抜け毛は冬の前後に大量に発生し、それと同時に新しい被毛が生えてきます。11月に始まり、3月くらいに毛が新しく生え変わるのが基本ですが、ネコの飼育環境やホルモンバランスによって多少前後することもあります💥
あらかじめ生え変わる時期を抑えておき、ネコのお手入れや掃除の手間を少しでも減らせるようにしましょう✨
🐈換毛期のブラッシング🐈

換毛期はとにかく抜け毛が出てきます。少しでも手間を減らすための対策として一番良いのが、散らばる前にブラッシングをして毛を集めてしまうことです💨
またブラッシングで抜ける被毛は、すべて新しく生えてきた被毛に押し出されて抜けかけているもので、抜けた後にはすでに新しい毛が生えている状態なので、ハゲる心配もありません💥
換毛期はブラッシングを怠ると、ネコが毛づくろいの際に大量の抜け毛を飲み込んでしまい、毛が腸に詰まって毛球症を発症することがあります💨
毛球症になると食欲低下や吐き気などといった健康に悪い影響を及ぼすため、換毛期のブラッシングはしっかり行うようにしましょう💡
ブラッシングは、被毛の流れに沿って行うのが基本です💥ネコの背中の被毛は、首からしっぽの方に向かって生えています。しっぽの被毛もしっぽの先端に向くように生えているので、首のうしろからしっぽの先までは毛流れに沿って、同じ方向にブラッシングしてあげて下さいね🎵
換毛期のブラッシングやネコの被毛の管理は、健康な状態を維持するのに非常に重要です💡またブラッシングはネコとのよいコミュニケーションにもなるので、換毛期に限らず積極的に行うようにしましょう🎶
ではでは楽しいネコライフを(=^・^=)
コメントを残す